EYストラテジー・アンド・コンサルティングの口コミから強みや評判を分析
EYストラテジー・アンド・コンサルティング株式会社は、戦略的なトランザクション支援を提供する「ストラテジー・アンド・トランザクション」と、変化の激しいデジタル時代にビジネスの変革を推進する「コンサルティング」の二つのサービスラインを担う、世界4大会計事務所(Big 4)の一角であるアーンスト・アンド・ヤング(EY)のメンバーファームです。
全世界150以上の国・地域に700を超える拠点があり、各国や地域のナレッジと、グローバルネットワークを活用して培ってきた経験を融合させ、サービスを提供しています。

基本情報
会社名 EYストラテジー・アンド・コンサルティング株式会社
設立年月 2020年10月
資本金 4億5,000万円
代表取締役社長 近藤 聡
人員数 約2,300人
本社所在地 東京都千代田区有楽町一丁目1番2号 東京ミッドタウン日比谷 日比谷三井タワー
口コミまとめ
転職口コミサイトに投稿されている口コミをいくつかピックアップし、企業としての強みや評判を分析してみたいと思います。
会社の強み
主に会社の強みとして複数の方が挙げられていたものは、以下のようなものでした。グローバル企業である強みや、Big4の一角であるネームバリューを強みと捉えているようです。
・グローバルとの連携力が強い。グローバル経由での案件拡大も増している。
・新日本監査法人の関連会社にもあたるため、顧客基盤は盤石。
・監査法人としてのネームバリューを通じて、国内トップを相手にしつつも、国内トップより少し小さめの会社を相手にしており、相手クライアントは非常に多い。
会社の弱み
逆に会社の弱みと感じているものは、以下のようなものが挙げられていました。競合他社と比較した際の優位性のなさが弱みであると感じている人が多いようです。
・クライアントと接する中で日本国内では他big4に劣る感触があった。
・EYはほかの会計ファームと比べてアグレッシブさが足りないせいか、大人しい印象があるため、マーケットリーダーとしてのポジションは確立できていない。
・BIG4の中では一番人数が少ないたため、なかなか大型案件を受注できない。競合他社に対する明確な優位性がない。
良い評判
働きやすい環境
社風や環境についてのポジティブな意見が多かったです。
・ワークライフバランスを充実しつつ、コンサルタントとして研鑽を積みたい人には適当な組織である。
・自分から声上げれば比較的自由にやらせてくれるオープンな社風。
・全体的に風通しがいい印象はあります。元は監査法人であることもあり、RISKチームに関してはコンサル色もかなり薄く、穏やかな人が多い印象です。
・企業文化の面で一貫しているのは組織間の壁が他のファームに比べて低く、協力してやっていこうという姿勢の社員が大多数である。
成長できる
挑戦できる風土や、研修制度も充実しており、若くから成長できるという評判が多かったです。
・任される裁量が若手のうちから多いためやる気があればどんどん仕事をもらえやりがいを感じられる。
・専門性の高い方たちと一緒に仕事できるのと、年に一回以上、海外で現地チームと協働できる機会があるので、海外経験を積みたい人にはいい職場。
・色々な研修プログラムが用意されているため、自分で積極的に取りに行こうと思えば、色々なものを勉強できる。
ワークライフバランスを調整しやすい
他のコンサルティングファームと比較して、ワークライフバランスの調整がしやすいという評判が多かったです。
・プライベートとのバランスは調整しやすいと思います。時期にもよるとは思いますが、有給休暇等もスムーズに取得でき、快適に働けていると思います。
・他ファームと比べて、おそらくワークライフバランスはダントツだと思います。休日出勤や残業は少なく、定時帰りすることも案件によっては可能です。
・休暇取得の申請したものはほぼ問題なく通る。
・事前に決まっている予定に関しては出来るだけ早めに共有し業務の調整をお願いできる。
悪い評判
給与レンジが低い
他ファームと比較して、給与レンジが低いという意見がありました。
・他Big4と比較すると格段に安い。また、報酬制度は頻繁に改定が行われているが、あまり良くなったとは思えない。
・他のコンサルティングファームに比べると給与レンジが1ランクほど劣る。しかしながら、残業時間は他ファームより少ないため、時給換算するとかなり恵まれた待遇となっている。
まとめ
いかがでしたでしょうか。
もちろん、口コミによる評判が全てではないのですが、読んでみると企業によって特徴が見えてくる場合もあり、少しは参考になるのではないでしょうか。
(参考)現役コンサルがおすすめする転職エージェント
アクシスコンサルティング
総合系コンサルティングファームに強みを持っているエージェントです。コンサルティングファームとのコネクションが強く、持っている情報の質と量が、ほかのエージェントと段違いです。
総合系コンサルティングファームを狙うなら、このエージェント一択!!
↓ここから登録できます↓
JACリクルートメント
コンサル業界を始め、様々なグローバル企業を広く取り扱うエージェントです。特に、高収入案件の取り扱いが多く、またエージェントの質も高いことで有名です。
↓ここから登録できます↓
リクルートエージェント
コンサルだけでなく、事業会社やベンチャーなど、幅広く転職活動したい方におすすめです。
転職活動のノウハウを教えてくれたり、充実したサービスを提供してくれるので、初めて転職活動をする際は使ってみるといいかもしれません。もちろん、他のエージェントととの掛け持ちもOKです。
↓ここから登録できます↓
転職エージェントの選び方など、転職活動のノウハウについては、こちらの記事をご参考ください。







